
メルセデス
こんにちは~!
日課はチョコプラの動画を見ること、
松田ですo(* ̄︶ ̄*)o
チョコレートプラネットの名前の由来は
長い名前つけてたら省略して呼ばれる
➝省略して呼ばれるとか売れてる感じするじゃん☆
みたいなノリらしいです。
ちなみに今パッカーズにも在庫がある、
“メルセデスベンツ” の由来は、
創業者の名前であるカール・ベンツ(Karl Benz)と、
1926年に合併したダイムラー社の
ディーラー経営者の娘である、
メルセデス・イェリネック(Mercédès Jellinek)
から来ているそうです(o゜▽゜)o☆
メルセデスって女性の名前だったんですね~💡
あと印象的なあのロゴ。
スリーポインテッドスターと呼ばれてますが、
これは陸・海・空を象徴するもので、
すべてにおいて頂点を目指す
という意思が込められているそうです。
めっちゃカッコイイですよね(☆▽☆)
スリーポインテッドスター…
名前の響きだけでもカッコイイです…♡
そんなメルセデスベンツの車は、
パッカーズの在庫車の中でも大人気ですが、
車種や細かなグレードによって
内外装ともに色々違ってくるので、
ディーゼルじゃないと嫌!とか、
このグレードじゃないと嫌!といった
こだわりがあまり無い方からすると、
かなり迷うポイントも多いのではないでしょうか。
前期型や後期型でもまた変わってきますし、、、
外装の話はまた違う機会にするとして、
今日は内装について少しだけ…🙋♀️
C180ワゴン アバンギャルド AMGライン!
AMGライン×後期型(現行)ということで
☟ブラックアッシュウッドのシックなインテリアと
☟ステアリングスイッチのスタイリッシュなデザイン&
品のあるシルバーがより高級感を演出してくれます。
このステアリングスイッチのデザインは
後期型になって導入されたもので、
最初は前期型の方が操作しやすいかなとも思いましたが
慣れてしまえばどちらも使いやすいです◎
なのでデザインの好みで選んでもいいかもですね☺
あと今はもう在庫が無いのですが、
C220dワゴン アバンギャルド !
こちらも後期型です。
ですが先程のとは違ってAMGラインがついていないので、
ブラックアッシュウッドではなく、
☟ブラウンアッシュウッドになってます。
私は結構このブラウンアッシュが好きです🥰
☟ステアリングスイッチもシルバーではなく、
ブラックベースになってます。
今回比べた2台はそもそものグレードが違いますが、
簡単に言うとAMGラインがついているかどうかだけでも
こんなに見た目が違いますよ、というお話です😳
今回ご紹介したのは後期型(現行)ですが、
前期型だとまた全然違ってくるので、
気になる方は当店の在庫車で見てみてください😆
長くなったしまったので、
今日はこのへんで~~~(^U^)ノ゛

この記事を書いた人
愛媛出身の松田です。
書類のご説明や営業サポートとして
時には販売などもさせて頂いております☆彡
そろそろさらっと関西弁が喋りたい!
…なんて思っておりますが、
今日もぽろぽろと方言が
出てしまいそうな予感…(笑)
こんな私ですが元気に明るく頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします♪♪♪